兵庫県の自然但馬御火浦は、兵庫県美方郡香美町と新温泉町にある、香住海岸西端の伊笹岬から浜坂海岸東端の観音山の間の約8キロメートルの岩礁海岸 但馬御火浦(たじまみほのうら)は、兵庫県美方郡香美町と新温泉町にある、香住海岸西端の伊笹岬から浜坂海岸東端の観音山の間の約8キロメートルの岩礁海岸。御火浦という地名は、漁火に由来するとされる。1934年に国の名勝及び天然記念物に指定されている。 2021.02.22兵庫県の自然
鳥取県の自然三佛寺(さんぶつじ・三仏寺の表記もあり)は、鳥取県東伯郡三朝町にある天台宗の仏教寺院 三佛寺は、鳥取県東伯郡三朝町にある天台宗の仏教寺院。山号は三徳山(みとくさん)。国宝投入堂を有する。 『伯耆民談記』によれば、慶雲3年(706年)、修験道の開祖である役小角(役行者)が子守権現、勝手権現、蔵王権現の三所権現を祀ったのが始めとされている。 2021.02.22鳥取県の自然